メニュー 閉じる

リブル民主主義人民共和国

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全45件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #13259

    調印する。

    リブル民主共和国
    特命全権大使
    外交部長

    #13215

    リブル民主共和国国軍最高司令部として、協議の推移如何によっては、重大な決心をすることも視野に入れている旨、ここに申し上げます。

    #13210

    調印する。

    リブル民主共和国
    特命全権大使
    外交部長

    #13165

    リブル民主共和国政府は、タンファ王国政府がヴェロガトーヴィチ地域において主権を有する独立国である事実を確認するとともに、タンファ王国の独立国としての主権と尊厳は尊重されるべきとの立場をここに表明する。

    リブル民主共和国
    外交部長

    #11736

    右、公開質問状共同提出国として、連署する。

    リブル民主共和国 外交部長

    #11564

    リブル民主共和国を代表して、今回総会において投票対象となっている決議案に対して、以下の通り投票します。

    総会通常会期手続きの見直し決議案:賛成

    #11485

    リブル民主共和国は、フリューゲル国際連合安全保障理事会の一般理事国として、以下の国を推薦いたします。
    リブル民主共和国

    #10691

    リブル民主共和国は憲章改正に関する憲章改正決議(A/RES/12/1)に基づくフリューゲル国際連合憲章改正案に批准しました。
    批准書については、フリューゲル歴1135年 10月23日付でフリューゲル国際連合事務総長に寄託した旨を通知致します。

    阿部宗理国軍最高司令官

    #9469

    我が国としては、一般理事国推薦について、各国の有する神聖不可侵な国家主権に基づく行為であるとの前提に立っております。
    また、その主権行使に当たっては、国連加盟各国が各々の主権国家として責任を負うことを表裏一体の理であるとも認識しております。
    さて、本総会は、全加盟国に対して一律に適用されるべき規範を制定すべき場です。
    その場において、ルクスマグナ国とセリティヌム国間の軋轢や、BCAT内での問題について討議されても、「しらんがな」の一言であり、あえて本総会で合意されるべき最小公倍数だかを見出し得るとすれば、ロムレー国の表明したとおり、『「理事国推薦を強要する紛争を開戦事由として主張する戦争は、正当性のある戦争行為として認められない」と規定すれば必要十分』といったところかと存じます。
    推薦国変更に説明を奨励するという御意見も、我国政府としてはナンセンスであると認識しております。
    なんで国連決議で「やったほうがええよ」なんか言うんですか?そんなん勝手やん笑
    各国、それぞれの立場からご判断いただいてよろしいのではないですかね。「なめた態度はとらないほうがいいですよ」なんか一々合意とるんですか笑
    「敬意の正しい示し方」とか、四書五経か聖書かしらんけど、なんかそういうのまでここで議論して決議するんですかね笑
    あ、すみません、以上です。

    #9113

    共和国を代表し、署名します。

    リブル民主共和国 外交部長 岸田輩先
    (大利博国外交部長之印)

    #8495

    利博ウラン開発公社は、サンシャ独立国年金投資庁提出の一号動議に賛成する。

    #8460

    リブル民主主義人民共和国としては、ラ・フローリド共和国提出の国連本部に適当な所在地に関する原則決議案に、大筋で賛成します。
    国連本部所在国は、加盟国の外交官に対してペルソナ・ノン・グラータの権利も一応はあることですし、総論として、その中立性は十分に担保される必要があるものと思料いたします。

    次に、こちらは個別の論点ですが、「国際紛争より中立的である」とすると、解釈にあたってその意味が矮小化される恐れがあるのではないでしょうか。

    現時点で発生している又は今後発生する国際紛争に対して中立的であることが保証されている必要があると考えるところ、それをどう保証するかが問題になってきます。

    具体的には、例えば、いかなる軍事同盟又は通商同盟にも加盟しておらず、今後も加盟しない旨を宣言するとともに、その国家の意思決定機関、とくに外交安全保障にかかわる意思決定に、その組織上、外国勢力が直接介入することがない旨の保証を必要とするといった、いわゆる永世中立国としての手続きを踏むことが望ましいと思われます。

    リブル民主主義人民共和国 国連駐箚特命全権大使 今岡真琴

    #8144

    利薄ウラン鉱業開発公社は、国営ガトーヴィチ石油が発議するところの主旨に賛同し、本議案に賛成する

    #8143

    遅くなり申し訳ありません。

    リブル民主主義人民共和国
    外交部長和田香

    右、出席致します。

    #7647

    リブル民主主義人民共和国は、991-1000年次の任期において、以下の国をフリューゲル国際連合安全保障理事会一般理事国に推薦する。

    神聖ガトーヴィチ帝国

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全45件中)