- このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後ににより3年、 1ヶ月前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
神聖ガトーヴィチ帝国とラ・フローリド共和国の両外相は1004年、イヴァングラート市郊外のヴァセーツクにて会談した。会談の場では、リブル生まれガトーヴィチ育ちの料理「アブラカーシャ」が振舞われた(費用はラ・フローリド持ち)。
【合意事項】
・余剰鉄鋼を効率的に利用するため、ラ・フローリド政府は軍事工場を1ヶ所増設する。
・ラ・フローリド政府がフリューゲル国際連合1011年次総会に上程せる議題に関し、ガトーヴィチ政府はラ・フローリド政府を支持する。
・セビーリャの独立に向け、環境を整備する。
【その他、議論した内容】
・ガトーヴィチ政府が併合せるベロガトーヴィチの独立に際する対応
・ヴェニス・コンプレックスの属国化への懸念
・セフィロトノードの価値
・セビーリャ人の独立意識