メニュー 閉じる

返信先: 御岳山諸島再建に係る公募

トップページ フォーラム 外交交渉 御岳山諸島再建に係る公募 返信先: 御岳山諸島再建に係る公募

#11713

御岳山諸島地域の再建が、現地より提起され、これが国際に向けて発せられた事に喜びと祝意を表すると共に、同地域の復興が、国際の文化・経済の発展と安定に寄与するものと期待する立場から、本件公募に応募いたします。
本件開発支援にあたっては、ヴェールヌイ社会主義共和国政府・工商計画省の主管で推進するものであり、鉱山領域に関する事業についてはヴェールヌイ鉱業燃料(ВГТК)を介します。

【支援・事業目的】
地域運営維持に関わる一切を安定供給し、望める最短期間で目標とする国土造成及び鉱山種別の整備完了させること

【支援内容】
◯資金・建材の供与
原則、国土造成/鉱山整備に関連する支出に限る
上限なし/事前に協議合意された整備状況に達し次第満了

◯その他物資の供与
事業推進の障害になる事象の発生その他の状況に応じ、双方何れかの要請に従い合意の上実施するもの

【計画/求める鉱山形態】
①(10,12)地点鉱山地へのウラン鉱山を整備
↓整備完了
②(12,14)炭鉱廃止、採石場を整備
↓整備完了
③国産石材により国土造成(外形を完成させてしまう)
↓造成完了
④(12,14)採石場を廃止、他種別鉱山へ転換

上記4段階で計画を推進・管理する。
早期輸出資源の確保には至らないが、長い目で見た場合、本計画は地域経済が最も安定的かつ結果的には早期に確立される計画であると提案します。
フェーズ③完了に至るまでに相当期間を要する事から、④段階における(12,14)の鉱山種別については時点の市場動向や各国の要望に従い別途協議にて決定したい考えです。

本計画が選択され、契約に至る場合、先ず資金200兆Va/建材30億t/食料100億tを即時に供与します。
以降は進捗に従い、双方協議の上適時追加していきます。

【要望・補足事項】
※フェーズ①完了後、ウラン鉱から生産される燃料の使途(輸出)について、当方は何ら権利を持たない
※フェーズ③完了後、④移行に伴う採石場の廃止までに、御岳山諸島地域並びに弊国の石材備蓄量を満量にする/弊国は満量までの石材を無償で受け取る
※フェーズ④での(12,14)の鉱山種別の決定は双方の協議によるが、御岳山諸島地域が決定権を有する
※フェーズ④での(12,14)の鉱山種別から産出される何れかの資源について、これを輸出するにあたっては、弊国が優先交渉権を有する(フェーズ④完了から最長50年間/実運用上の細目は別途)

以上、正式に提案いたします。
—————————————————————-
ヴェールヌイ社会主義共和国 工商計画大臣
Социалисти́ческая Респу́блика Верный
Министр промышленности и торгового планирования