メニュー 閉じる

御岳山諸島再建に係る公募

トップページ フォーラム 外交交渉 御岳山諸島再建に係る公募

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11712

    御岳山諸島再建委員会は御岳山諸島の再建を支援する国家・団体を公募する。
    公募に参加する国家・団体条件は求めない。参加希望国家・団体は御岳山諸島に求める鉱山の形態支援形態(一定量なのか継続なのか等の具体的なプラン提示)などをこのトピックで明記すること。尚期限は42363期までとする。

    #11713

    御岳山諸島地域の再建が、現地より提起され、これが国際に向けて発せられた事に喜びと祝意を表すると共に、同地域の復興が、国際の文化・経済の発展と安定に寄与するものと期待する立場から、本件公募に応募いたします。
    本件開発支援にあたっては、ヴェールヌイ社会主義共和国政府・工商計画省の主管で推進するものであり、鉱山領域に関する事業についてはヴェールヌイ鉱業燃料(ВГТК)を介します。

    【支援・事業目的】
    地域運営維持に関わる一切を安定供給し、望める最短期間で目標とする国土造成及び鉱山種別の整備完了させること

    【支援内容】
    ◯資金・建材の供与
    原則、国土造成/鉱山整備に関連する支出に限る
    上限なし/事前に協議合意された整備状況に達し次第満了

    ◯その他物資の供与
    事業推進の障害になる事象の発生その他の状況に応じ、双方何れかの要請に従い合意の上実施するもの

    【計画/求める鉱山形態】
    ①(10,12)地点鉱山地へのウラン鉱山を整備
    ↓整備完了
    ②(12,14)炭鉱廃止、採石場を整備
    ↓整備完了
    ③国産石材により国土造成(外形を完成させてしまう)
    ↓造成完了
    ④(12,14)採石場を廃止、他種別鉱山へ転換

    上記4段階で計画を推進・管理する。
    早期輸出資源の確保には至らないが、長い目で見た場合、本計画は地域経済が最も安定的かつ結果的には早期に確立される計画であると提案します。
    フェーズ③完了に至るまでに相当期間を要する事から、④段階における(12,14)の鉱山種別については時点の市場動向や各国の要望に従い別途協議にて決定したい考えです。

    本計画が選択され、契約に至る場合、先ず資金200兆Va/建材30億t/食料100億tを即時に供与します。
    以降は進捗に従い、双方協議の上適時追加していきます。

    【要望・補足事項】
    ※フェーズ①完了後、ウラン鉱から生産される燃料の使途(輸出)について、当方は何ら権利を持たない
    ※フェーズ③完了後、④移行に伴う採石場の廃止までに、御岳山諸島地域並びに弊国の石材備蓄量を満量にする/弊国は満量までの石材を無償で受け取る
    ※フェーズ④での(12,14)の鉱山種別の決定は双方の協議によるが、御岳山諸島地域が決定権を有する
    ※フェーズ④での(12,14)の鉱山種別から産出される何れかの資源について、これを輸出するにあたっては、弊国が優先交渉権を有する(フェーズ④完了から最長50年間/実運用上の細目は別途)

    以上、正式に提案いたします。
    —————————————————————-
    ヴェールヌイ社会主義共和国 工商計画大臣
    Социалисти́ческая Респу́блика Верный
    Министр промышленности и торгового планирования

    #11714

    御岳山諸島が再建されることによって、御岳山諸島と国際社会が相互に受益し、ともに発展していくことを期待し、公募に参加いたします。
    以下が支援概要です。

    【支援目的】
    御岳山諸島の安定と発展を支援し、国際社会へのさらなる進出を援助する。
    このために、早期から地域経済を確立させる。

    【支援内容】
    ・初期投資(資金・建材)
    資金300兆Va
    建材30億トン

    ・資金・建材の供与
    上限なし。
    原則、国土造成、鉱山整備、幸福度向上に関連する支出に限る。

    ・石材の供与
    上限なし。
    原則、国土造成、幸福度向上に関連する支出に限る。
    ・その他物資の供与
    その他、再建事業を継続するために必要と判断された物資を供与する。

    ・軍事援助
    地域が怪獣や武装蜂起勢力などにより脅かされた場合において、それらを排除する。
    御岳山諸島が宣戦布告された場合において、中立を維持する。

    【支援計画】
    ①(10,12)地点の山をウラン鉱山へと整備する。
    産出される燃料については、御岳山諸島再建委員会がその使途を決定できる。
    ②(12,14)地点の山を銀鉱山へと整備する。
    整備完了次第、銀2.1万トンをトータエ政府に定期輸出する。
    トータエ政府は対価として資金21兆Vaを定期送金する。
    トータエ政府は、輸入した銀について、国際市場や、御岳山諸島再建委員会の意見を十分に尊重し、使途を決定する。

    ③国土造成
    国土を完全に完成させる。

    ③治安安定化
    国土造成と並行して、幸福度向上のために記念碑等を設置する。

    【求める鉱山形態】
    (12,14):銀
    (10,12):ウラン

    —————————————————————-
    トータエ社会主義人民共和国財務産業大臣 マネフ・ジュリオース
    Socialist People’s Republic of Towthaé
    manef julios

    #11727

    カルセドニー社会主義共和国とレゴリス帝国は、御岳山諸島地域の再建に向けた経済的支援計画を以下の内容の通り共同で提示いたします。

    【開発計画並びに経済支援計画】
    ①(10,12)地点におけるウラン鉱山開発
    ・資金200兆Va及び建材20億トンを初期支援として提供する。
    ・ウラン鉱山の開発が難航する場合、探査資金及び御岳山諸島地域内で消費される食料・燃料・建材について必要に応じて追加支援を行う。
    ②(12,14)地点における採石場整備
    ・ウラン鉱山開発の進展状況に伴い、資金が不足する場合は①に準じて必要な追加支援を行う。
    ③御岳山諸島地域内における福祉施設の整備
    ・御岳山諸島地域内における住民福祉並びに防災環境を確立するために必要であると御岳山諸島再建委員会ないしその後継政府が判断する施設(発電所、遊園地、各種記念碑、国立公園等を想定)の整備に必要となる資金・建材・鋼鉄を支援する。
    ・③の段階に到達した時点で、資金200兆Va、建材10億トン及び鋼鉄10億トンを提供する。
    ・資金、建材、鋼鉄については不足する場合は①に準じて必要な追加支援を行う。
    ・記念碑を建設する際に必要な石材については、②において整備された採石場から生産されたものを利用するものとする。
    ④国土の造成
    ・③の福祉施設整備と並行して行うことを想定している。
    ・国土造成に必要な資金については①③における支援資金を利用するものと考えられるが、不足する場合は必要な追加支援を行うものとする。
    ⑤採石場のその他鉱山への転換(オプション)
    ・国土の造成及び福祉施設の整備が完了し、御岳山諸島地域内で石材の需要が無くなった時点で、御岳山諸島再建委員会ないしその後継政府が鉱山転換を希望する場合、そのために必要な資金及び建材を提供する。
    ・転換の実施是非、転換後鉱山の種類、転換先鉱山からの生産資源の処分については御岳山諸島再建委員会ないしその後継政府に一任される。

    【支援内容】
    〔経済支援〕
    ・資金400兆Va(①③の合計)
    ・建材30億トン(①③の合計)
    ・鋼鉄10億トン
    ・必要な場合における資金、建材、鋼鉄の追加支援

    〔治安維持支援〕
    ・御岳山諸島地域内において怪獣、反乱軍等が出現した場合、御岳山諸島再建委員会ないしその後継政府の事前又は事後の要請に基づき、これを退治・鎮圧する。
    ・御岳山諸島再建委員会ないしその後継政府が地域内の治安維持に必要な軍事的能力を確保した後、上記支援が不要であると御岳山諸島再建委員会ないしその後継政府が判断した時点で支援は終了する。

    【支援にあたっての要請事項】
    ・開発計画①のウラン鉱山開発が完了し次第、御岳山諸島再建委員会ないしその後継政府はレゴリス帝国に対して燃料5億ガロンを定期輸出するものとする。本定期輸出は最低5年間存続し、それ以降は一方の通知後2年間の経過をもって定期貿易を終了させることができる。

    【求める鉱山形態】
    (10,12):ウラン
    (12,14):御岳山諸島地域内の造成及び施設整備において石材需要がある期間に関しては採石場、それ以降は自由

    #11868

    厳正なる審査の結果、ヴェールヌイ社会主義共和国を選出した事を発表します。諸島の未来に繁栄あれ!

    #11869

    御岳山諸島地域が、確固たる独立自尊を回復する為の事業に、我が国として大きく参与できることを心から嬉しく思います。
    復興御岳山と共和国は、ここより友好の歴史を刻みはじめることになりましょう。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。