(1175年3月21日報道)一部過去報道もまとめてお送りします
【国際】「光国政府 「特殊軌道型人工衛星 『ロンギヌス』」の打ち上げに成功したと発表」
光国政府は1172年1月31日 「特殊軌道型人工衛星 『ロンギヌス』」の打ち上げに成功したと発表しました
【国際】光国政府ガトーヴィチ帝国との連名で桐国に対し公開質問状を送付 回答を得るも軋轢残る
光国政府は1174年9月15日にトータエ社会主義人民共和国に対してガトーヴィチ帝国との連名で公開質問状を送付しました
今般の公開質問状はトータエ社会主義人民共和国において発生したカリナースクデモを端緒として発生したKLF事変に関するものです
これを受けトータエ社会主義人民共和国側は9月30日ごろまでに回答を送付した模様ですが回答には署名が無かったため皇国外務大臣ベルガーナ・フラウンフェルト女史はルクスタイムズの取材に対して「最悪の場合抗議も視野に入れなければならない」とコメントしました
【政治】レンヤ首相入国申請の厳格化を明言「テロリストを光国に入れさせはしない」KLF亡命対策か
1174年12月に桐国政府によりKLFが鎮圧されたことを受けレンヤミストフォールト首相は1175年2月21日に会見を開き「光国の入国申請を厳格化する」と会見で発表した
同会見の中で首相は「テロリストを光国に入れさせはしない」と明言し
「その為ならばいかなる手段でも行使するつもりだ」と強硬に主張した
今回の入国申請の厳格化がKLFの光国への亡命を警戒した政策であることは明らかであり市民の一部は「KLFのせいで面倒なことが増えた!!」と恨み言をいう者もいる
光国の強硬策はどのような影響をもたらすのか 今後の動向を見守るべきだろう
【国際】桐国報道機関が同盟諸国の入管政策に懸念表明
桐国報道機関『人民新聞社』は今年2月下旬
『【社会】「KLFメンバーについては政府が既にその多くのパスポートを失効させている」』
『【政治】同盟諸国の入管政策に懸念。「同盟国としての関係を変えかねない」』
と相次いで報じた
当該報道が桐国政府による事実上の懸念表明かあくまで桐国報道機関独自の報道なのかは判然としないものの桐国がKLFに対するKPO諸国の対応に困惑していることがうかがえる。
しかし桐国の当該報道に対する光国市民の反応は冷淡だ
ある市民は本誌の取材に対し「桐国がKLF構成員全員のパスポートを失効させていない時点で事態に対する本気度が分かる」と冷笑し
またある市民に至っては「そもそもKLFと言うテロリストを生み出しておきながら他国の入管政策が厳しくなると懸念表明するのは我儘が過ぎるのではないか?」と桐国を非難した
このように光国市民たちの間では桐国の対応を非難する風潮が非常に強く、その状況は今も変わってはいない
しかしある政府高官は「桐国の懸念が光国に向けられたものであると断言することは出来ない
むしろ桐国の懸念の対象はレゲロ社会主義人民共和国ではないか?」と警鐘を鳴らす。
政府高官は我々の取材に対してあくまで状況からの推測と明言したうえで
「同国は『党報道書記『KLFの亡命受入も不可能ではない』亡命者受入済みかの質問には返答せず』と報道を行っている、これに関して実情は不明であることは間違いがない
だがもしKLFの亡命を受け入れていた場合は陣営内対立が確実に発生するため、
その状況を危惧した桐国が懸念表明をした可能性がある」と答えた
実際問題として亡命したKLF構成員をレゲロ社会主義人民共和国が受け入れていた場合、
光国政府は確実に強硬策に打って出ると思われるため、
状況によってはKPO陣営に甚大なダメージが発生する可能性があるのは事実である。
果たしてカルーガの蜜月は続くのか 予断を許さない状況が続いている
関連記事
【社会】初の光国産ソーシャルゲーム「レッドオリジン」がサービス開始 爆乳ムチムチの女性キャラクターたちが売り「このデカさとムチムチさ最高!!」との声
(ゲーマーズゲームズ)
【社会】アダム饅頭が大ヒット、一番人気は激辛高菜味「一番人気はまんじゅうと言うよりおやきじゃないか?」との声も
【社会】有志政党会による「トルキーケバブを復活させる取り組み」始まる「俺たちであの味を再現してやる」発起人談
【政治】ラルバ氏政界復帰をするかどうかとの質問に対して「現状はしない」と明言
【社会】政党会「国家元首に美少女を据える党」が決起集会「出来れば巨乳ゴスロリはマストにしたい」構成員談